面接での発言が原因で?!転職を失敗するパターン

書類選考を通過したら
書類選考を通過すれば、次は面接です。
面接では、ビジネスマナー、コミュニケーション能力、敬語の使い方、回答内容の一貫性、質問の意図をくみ取って回答ができるか等、色々なことをチェックしています。それらすべて『合格』していても転職できないことがあります。
それは『好印象を与えようとしての過剰な発言』をしてしまった場合です。
よくある失敗例
よくある例が入社日です。
7月に面接を受けたAさんは、本当だったら内定後入社に2カ月かかるものを、面接官に良く思われたいと思い、「内定後1カ月で入社できます!」と回答してしまいました。
無事内定はもらえましたが、内定通知書の入社日には面接でAさんが答えた通り、1カ月後の8月の記載がありました。
現職に退職の申し出をしたところ、退職まで2カ月はかかると言われてしまいました。困ったAさんは企業に相談しました。
企業側は「内定後1カ月で入社できるとご自分で言いましたよね?その根拠は何だったんですか?」と少々驚いた様子。それもそのはず、面接で言っていたことと違います。
結局Aさんは指定された日に入社ができないため、泣く泣く内定辞退となりました。
トラブルが起こる理由
そんなことでトラブルになるの?と思うかもしれませんが、こちらが思うよりも一挙一動が選考に影響します。今回のトラブルを仕事に置き換えてみたらどうでしょう。
上司「この仕事いつまでにできる?」
Aさん「1カ月あればできます!」
上司「じゃあよろしくね。」
~数日後~
さん「やっぱり2カ月ないと難しいです!」
厳しいお話ですが、こんな方とは一緒にお仕事がしたいとは思えませんよね。
ではAさんは面接でなんと回答をすれば、無事転職ができたのでしょうか?
1)正直に入社可能な日を言う
早く入社してくれるほうが嬉しい企業がほとんどですが、嘘をついても良いことはありません。
「現職の就業規則上、退職を申し出てから2カ月後に退職できることになっておりますので、内定をいただいてから2か月後に入社が可能です」と理由も一緒に回答しましょう。
2)交渉の余地を残しておく
人手不足や上長のいやがらせなどで就業規則通りに退職できないこともあります。
そういったことが起きる可能性があれば、上記の回答に加え、「業務の引継ぎなどもございますので多少前後する可能性がございますが、良いお話をいただけた際にご相談させていただければと思います。」と回答するのがおすすめです。
あらかじめ入社日の交渉が発生する可能性があることを伝えておけば、企業側もそのつもりで『内定』を出します。そのため、交渉となっても快く受けてくださいます。
面接での発言はデータとして残り、その後の選考や内定に大きく影響します。
良かれと思って言ったことが裏目に出ないよう、事前に担当コンサルトに相談し、質問に対する回答を考えておきましょう。
CRC/CRAへの転職にとても興味がある方へ
治験業界専門の実績豊富なアドバイザーが無料で相談に乗ります。どうぞお気軽にお申し込みください。
【申込特典】元CRCの転職アドバイザーによる、CRCの事が良く分かるセミナー動画を希望者全員にプレゼント!
CRCの事を知りたいなら
『CRCJOB通信』がオススメ!
- CRCの事を、無理なく自然と理解できる!
- 新着求人や、最新のCRCへの転職成功事例が分かる!
- 現職に留まるべきか、CRCに転職すべきか、その答えが見つかる!
転職アドバイス - バックナンバー
- 2023年11月28日 2023年12月の転職市場の状況
- 2023年10月25日 2023年11月の転職市場の状況
- 2023年09月26日 2023年10月の転職市場の状況
- 2023年08月29日 2023年9月の転職市場の状況
- 2023年07月28日 2023年8月の転職市場の状況
- 2023年06月28日 2023年7月の転職市場の状況
- 2023年05月31日 2023年6月の転職市場の状況
- 2023年04月27日 2023年5月の転職市場の状況
- 2023年03月28日 2023年4月の転職市場の状況
- 2023年02月27日 2023年3月の転職市場の状況
- 2023年01月25日 2023年2月の転職市場の状況
- 2023年01月01日 2023年1月の転職市場の状況
- 2022年12月28日 年末年始のお知らせ
- 2022年12月01日 2022年12月の転職市場の状況
- 2022年11月01日 2022年11月の転職市場の状況
- 2022年10月03日 2022年10月の転職市場の状況
- 2022年08月30日 2022年9月の転職市場の状況
- 2022年07月29日 2022年8月の転職市場の状況
- 2022年06月29日 2022年7月の転職市場の状況
- 2022年05月26日 2022年6月の転職市場の状況
- 2022年04月28日 2022年5月の転職市場の状況
- 2022年03月29日 2022年4月の転職市場の状況
- 2022年03月01日 2022年3月の転職市場の状況
- 2022年02月01日 2022年2月の転職市場の状況
- 2021年12月27日 2022年1月の転職市場の状況
- 2021年12月27日 年末年始のお知らせ
- 2021年11月29日 2021年12月の転職市場の状況
- 2021年10月29日 2021年11月の転職市場の状況
- 2021年10月01日 2021年10月の転職市場の状況
- 2021年08月30日 2021年9月の転職市場の状況
- 2021年07月29日 2021年8月の転職市場の状況
- 2021年07月12日 東京都に第4回目の緊急事態宣言発令!緊急事態宣言、まん延防止等重点措置エリアの求人状況について
- 2021年06月30日 2021年7月の転職市場の状況
- 2021年06月15日 「LINE公式アカウント」を開始しました
- 2021年05月27日 2021年6月の転職市場の状況
- 2021年04月26日 2021年5月の転職市場の状況
- 2021年03月30日 2021年4月の転職市場の状況
- 2021年02月26日 2021年3月の転職市場の状況
- 2021年01月26日 2021年2月の転職市場の状況
- 2020年12月22日 2021年1月の転職市場の状況
- 2020年11月30日 2020年12月の転職市場の状況
- 2020年10月26日 2020年11月の転職市場の状況
- 2020年09月30日 2020年10月の転職市場の状況
- 2020年08月26日 2020年9月の転職市場の状況
- 2020年08月04日 2020年8月の転職市場の状況
- 2020年06月29日 2020年7月の転職市場の状況
- 2020年05月28日 2020年6月の転職市場の状況
- 2020年05月08日 2020年5月の転職市場の状況
- 2020年03月27日 2020年4月の転職市場の状況
- 2020年03月02日 2020年3月の転職市場の状況
- 2020年02月03日 2020年2月の転職市場の状況
- 2019年12月26日 2020年1月の転職市場の状況
- 2019年12月11日 応募のベストタイミングはいつ?
- 2019年12月02日 2019年12月の転職市場の状況
- 2019年10月31日 2019年11月の転職市場の状況
- 2019年09月30日 2019年10月の転職市場の状況
- 2019年08月30日 2019年9月の転職市場の状況
- 2019年08月05日 面接での発言が原因で?!転職を失敗するパターン
- 2019年07月31日 2019年8月の転職市場の状況
- 2019年06月25日 2019年7月の転職市場の状況
- 2019年06月20日 応募書類の内容が選考を左右する?!職務経歴書の自己PRの書き方
- 2019年06月05日 単願?併願?CRCの転職活動の進め方
- 2019年05月31日 2019年6月の転職市場の状況
- 2019年04月25日 2019年5月の転職市場の状況
- 2019年03月28日 2019年4月の転職市場の状況
- 2019年02月28日 2019年3月の転職市場の状況
- 2019年01月31日 2019年2月の転職市場の状況
- 2018年12月25日 2019年1月の転職市場の状況
- 2018年11月29日 2018年12月の転職市場の状況
- 2018年10月30日 2018年11月の転職市場の状況
- 2018年10月01日 2018年10月の転職市場の状況
- 2018年08月30日 2018年9月の転職市場の状況
- 2018年07月31日 2018年8月の転職市場の状況
- 2018年06月27日 2018年7月の転職市場の状況
- 2018年05月31日 2018年6月の転職市場の状況
- 2018年04月27日 2018年5月の転職市場の状況
- 2018年03月29日 2018年4月の転職市場の状況
- 2018年02月26日 2018年3月の転職市場の状況
- 2018年01月26日 2018年2月の転職市場の状況
- 2017年12月28日 2018年1月の転職市場の状況
- 2017年12月05日 2017年12月の転職市場の状況