CRC(治験コーディネーター)の求人・転職支援サービスのCRCJOB採用担当の方はこちら

CRC経験者に対する転職アドバイス

転職を検討されているCRC経験者の方へお伝えしたいこと

『現在、CRC(治験コーディネーター)として働いるが転職を考えている』という方向けに、治験業界専任の転職アドバイザーが、転職界隈の状況や注意してほしいポイントなどをアドバイス致します。
特にここでは、引き続きCRCとして働くことを希望されている方を対象としています。

もくじ

CRC経験者向けのCRC求人の状況

大手~中小すべての企業で、CRC経験者は非常にニーズが高く、引く手あまたの状況が続いています。給与交渉なども非常に有利な状況です。
看護師・臨床検査技師・MR等の医療系資格ももちろん有利ですが、それ以上にCRCの経験・CRC認定資格を持っているほうが、企業の採用意欲は高いです。企業は即戦力となる方を求めているからです。
やることは一緒でもSMOによって、業務内容は大きく異なります。この機会に見比べてみてください

治験コーディネーター経験者向けの求人一覧

ツボを押さえた履歴書の書き方

求人に応募する際は、履歴書と職務経歴書という2つの書類が必要になります。

履歴書作成の際、志望動機の作成に困る方も多いと思います。
そこで!CRC経験者が転職する際の履歴書を書くポイントをまとめました。

CRC経験者の履歴書の書き方

職務経歴書でCRC経験をアピール!

求人に応募する際は、履歴書と職務経歴書という2つの書類が必要になります。

職務経歴書作成の際、経験内容の記載、自己PRの作成に困る方も多いと思います。
そこで!CRC経験者が転職する際の履歴書を書くポイントをまとめました。

CRC経験者の職務経歴書の書き方

転職を検討しているCRCから良くある質問(FAQ)

CRC経験者が転職をしようか考えた時、年収はどれくらい上げがるの?他社へ転職するメリットは?等、不安な点や分からない点が出てくると思います。
そこで!実際にCRC経験者からいただいた質問と回答をまとめました。ぜひご覧ください。

よくある質問

別のSMO企業へ転職するメリットとデメリット

メリット

  • 給与が上がる可能性が高い
  • 人間関係をリセットできる
  • 違う領域を経験できる可能性があり、スキルアップが望める

デメリット

  • 経験者という期待が大きいため、プレッシャーが大きい
  • 担当施設で前職の人と会う可能性がある
  • 企業によって仕事の方法が異なるため、一から覚えないといけないことがある

>CRC経験者による転職成功事例

過去に弊社経由で転職したCRC経験者の転職成功事例です。
CRC経験者が別のSMO企業を受験してもお見送りとなる可能性があります。それはなぜ別のSMO企業へ転職したいのか、ということを面接官に筋が通った説明が求められます。その懸念を払しょくするために弊社CRCJOBがどのような転職サポートサービスを提供しているのか、ご参考までにご覧ください。

CRC経験者の転職成功事例

転職したら年収はどのように変化するか

経験年数・経験領域・実績によって異なりますが、CRCとして3年未満の経験で、現職が同等規模以上の大手SMOであれば、年収10~50万UPが望めます(現職:350万円の場合、360~400万円)。
大手SMOで3年~5年経験し、CRC認定資格所有・CRCマネジメント経験があれば年収450万~500万円を狙うことができます。また極まれに大手SMO企業が高額な年収を提示して募集を出すケースもあるようです。年収を大きく上げたいのであれば、このタイミングで転職するのもひとつでしょう。

CRC経験者向けの面接対策

どんな職種への転職でも同じですが、転職理由はしっかりと筋が通った相手の納得のいく内容でなければなりません。
優遇される経験ですが、転職理由にしっかりとした根拠がなければ、転職理由が懸念され、お見送りとなってしまいます。早期退職(勤続1年未満)であればなおさらです。
CRCからCRCへ転職するということは、現職のSMOへ不満があることが予想されます。
その不満が、応募先のSMOで解消ができる可能性がなければ、「うちに来てくれてもすぐ辞めちゃうかな」と判断されます。
そうならないために、転職理由の言い回しを一緒に考えたり、受け答えの仕方を一緒に考えて、面接対策を行います。

CRC経験者の面接対策

CRC経験者向け!転職アドバイス

売り手市場ではありますが、面接で印象が悪い人、早期退職の可能性がありそうな人は採用してくれません。
そのためにはそれぞれの企業研究をしっかりして、自分の希望条件を満たしているかの確認と、面接対策が必要です。年収UP、選考通過率を上げるためにも企業研究は大切ですよ。

CRC/CRAへの転職にとても興味がある方へ

治験業界専門の実績豊富なアドバイザーが無料で相談に乗ります。どうぞお気軽にお申し込みください。
【申込特典】元CRCの転職アドバイザーによる、CRCの事が良く分かるセミナー動画を希望者全員にプレゼント!

【無料】転職サポートに申し込む

CRCの事を知りたいなら
『CRCJOB通信』がオススメ!

  • CRCの事を、無理なく自然と理解できる!
  • 新着求人や、最新のCRCへの転職成功事例が分かる!
  • 現職に留まるべきか、CRCに転職すべきか、その答えが見つかる!
希少な「CRC×転職」の専門メールマガジン