CRC(治験コーディネーター)の求人・転職支援サービスのCRCJOB採用担当の方はこちら

マンガでわかる!治験コーディネーターへはじめての転職活動

マンガでわかる!治験コーディネーターへはじめての転職活動
マンガでわかる!治験コーディネーターへはじめての転職活動

転職活動をマンガでわかりやすく。
転職活動をマンガでわかりやすく。

「治験コーディネーターってどんな仕事?」
「自分の経験が生かせるの?」
こんな転職に関するお悩み・解決策を、
職種別にマンガでご紹介!

オリジナルマンガ一覧
オリジナルマンガ一覧

ライフワークバランスを重視
看護師編

看護師のナスミは彼氏との休みがなかなか合わず「将来、家庭と両立ができるのか…」と不安に思う日々を過ごしていた。そんな時、CRCに転職した友人から旅行に行ったというSNSの更新通知が。羨ましく思う彼女の元に、突然現れたのは…!?

検査値判読経験が生かせる!
臨床検査技師編

夜勤が続き、体力的に将来このまま続けられるか不安に思う臨床検査技師のノゾミ。転職を考えるも、どうするか悩んでいる背後に忍び寄ってきたのは、絶対に動くはずのない恐怖の●●だった!

キャリアパスも豊富
臨床工学技士編

臨床工学技士のコウは、透析薬の勉強・趣味の食べ歩きなどやりたいことがたくさんあるものの、仕事の忙しさに疲れのピークを感じていた。思い悩むコウだったが、彼の足元から突然見知らぬ声が。「そのままじゃだめなのだ!コウくん!」

臨床に近い仕事を。
管理栄養士編

「食事療法も大切なこと。ただ、もっと踏み込んで臨床に近い仕事ができたら…」管理栄養士として働くエイコは、患者さんとの会話をきっかけにそう考えることが多くなっていた。どうすればいいのか今一歩が踏み出せない彼女の、背中を押してくれたのは…?

転職にお悩みの方へ
転職にお悩みの方へ

CRCJOBでは
長年、治験コーディネーター“専門”で
転職支援を行っています。

わたしたちの役割は、
治験コーディネーター職のメリットだけでなく、
デメリットも正直にお伝えすること。

大変さを理解した上で
転職してほしいという想いから、
まずは治験コーディネーターの仕事について
ていねいにお話しています。

また、転職を勧めることは一切ありません。

「CRC、気になってはいるけど…」
そんな方も、情報収集からのご相談
お待ちしております。

【無料】まずは会員登録