治験コーディネーター経験者と話せる!CRC座談会レポ(12月20日開催)

2018年12月20日開催
みなさん、こんにちは!CRCJOBスタッフのさいとうです。
突然ですが、本日のレポは・・・

弊社の最寄り駅である、東京メトロ有楽町線「麹町駅」よりお送りいたします!
※麹町駅は、有楽町(東京)から約10分、池袋から約10分ほどの場所にある駅です!
「座談会って、どんな場所でやっているのか分からない…ちょっと怖い」
「会場まで駅から遠いなら、仕事後に行くのは面倒だな…」
今回は、そんなみなさんの懸念を解消するべく、駅からの道のりや、どんな建物で行っているのか?をご案内いたします。
会場までの道案内をしてくれるのは、元治験コーディネーター(以降CRC)&現役コンサルタントの座談会講師あきやまさんです!
\ きりっ /

どうやって行くの?麹町から会場までの道のり
駅から弊社までは、駅チカうれしい徒歩2分。
駅からさらにバスに乗って・・ということもなく、わずらわしさはありません。
まず麹町の改札を出たら、3番出口に向かいます。

この出口を間違えると、迷ってしまう方が多いので要注意!
3番出口の階段をのぼってのぼって・・・

地上へ!
出口を出たら「右」へ向かい、坂を下りてゆきます。


右手に薬局の某ウエル●アがあるので、そのまままっすぐ横断歩道をわたり・・


わたり終わったら、 また「右→」へ!右ばっかりですね。
さらに、道なりにまっすぐ進むと・・(とことこ)

歯医者さんを通り過ぎて・・・左手のビル!
ここが、座談会を行っている弊社の「興和二番町ビル」です!無事到着!


赤レンガ造りのような身なりです!ちょっとだけおしゃれな装い!
株式会社SEプラス
〒102-0084 東京都千代田区二番町11-19興和二番町ビル2F
交通 : 東京メトロ有楽町線 麹町駅3番出口より徒歩2分
※半蔵門線 半蔵門駅5番出口より徒歩5分、JR 市ヶ谷/四谷駅 徒歩10分
いかがでしたでしょうか?本当に、駅からあっという間なんです。
ちなみに、今回は昼間の様子をご紹介しましたが、実際みなさんが来るのは19時ごろですよね。
夜になると、建物はこんな感じに・・。

暗くなると、初めての道は迷いやすくなってしまうことも。
その際は、お電話をいただればご案内することも可能です!お気軽にご連絡ください♪
また、座談会の開始前後には、CRCJOB専任コンサルタントのKさんが、みなさんをご案内するために入口でお待ちしております▼

(僅かばかりのイルミネーションの中に、ポツンと・・さみしいお姿が・・)
座談会の際は、ぜひKさんを目印にいらしてください!
座談会の準備の方は・・・
さて、場所もわかったところで、いつもの座談会のお部屋へ。

ホワイトボード、資料、お茶、適切な室温・・・本日も、準備万端です!
ちなみに、実は座談会を重ねるごとに、少し見辛かった矢印を色付きにしてみたり・・・
▼ ビフォーアフター


講師のあきやまさんが、みなさんによりわかりやすいと思っていただけるよう、いろいろ改善を行っています。
こんな感じで・・・


チョキチョキしているのを、こっそり激写。
CRC座談会は、みなさんに「参加して良かった!」と思っていただけるよう、これからも試行錯誤してゆきます!
19時、予定通り座談会がスタート!
18時50分ころから、ちらほらとみなさんのお姿が。
開始前まで雑談を交えつつ、19時に座談会がスタートしました。
まずは、講師のあきやまさんとサポート役のKさんが、簡単に自己紹介を。

本日は、「そもそも治験とは?」「CRCの役割とは?」についてあきやまさんから説明があり・・

その上で、みなさんから質問を頂きました!
今回、参加者のみなさんから頂いた質問はこちら▼
- CRCは医療系の資格って必要なの?
- ワクチンなども治験ってあるの?
- 検査技師の経験で活かせることは?
- CRCの仕事のメインはなに?
- この仕事の面白いところは?
- 治験って中止になることはあるの?
- CRCへの転職で男性は不利?
- CRCに転職したときの年収と昇給について
- オンコールのような呼び出しってあるの?
- CRCの休日について
- 時期による繁忙期ってあるの?
- CRCに求められる素養は?
実際の現場では、座談会でしか話せない、ぶっちゃけ話をすることも。
それが聞けるのは、参加者さんの特権ですね!
ちなみに、わたしたちCRCJOBが、座談会を開催している目的は・・
転職後に「こんなはずじゃなかった!」とみなさんの後悔がないように、CRCに関して疑問に思っていることを、そのまま率直に質問していただき、メリットだけでなくデメリットも含め“事実”をお伝えすること!

やりがいはもちろん、大変な部分も理解した上で、CRCになるかどうか判断して頂きたい、と思っています。
そのため「こんなこと聞いていいのかな?」という疑問やお悩みも、座談会ではぜひ気がねなく質問して頂けるとうれしいです♪
みなさんから頂いたご感想
参加者のみなさんからは、こんなご感想をいただいています。



座談会にご参加いただいた方々みなさん共通しているのは、
「治験コーディネーターとして働く上で、経験者の話を聞き、メリットだけでなく“デメリット”も知ることができ仕事内容がしっかりイメージできた」
という点。
少しでもみなさんのお役に立つことができ、CRCJOB一同、とてもうれしく思っています。
さいごに
CRCJOBでは、みなさんの転職のお役に立つべく、定期的にリアル座談会を開催しています。もしご都合がよろしければ、ぜひご参加ください!
また、座談会の様子は動画で撮影し、お申込み頂いた方限定でプレゼントしております。本日ご参加いただいたみなさん、お忙しい中ご足労いただき、ありがとうございました。次回の座談会レポも、ぜひぜひお楽しみに!
CRC/CRAへの転職にとても興味がある方へ
治験業界専門の実績豊富なアドバイザーが無料で相談に乗ります。どうぞお気軽にお申し込みください。
【申込特典】元CRCの転職アドバイザーによる、CRCの事が良く分かるセミナー動画を希望者全員にプレゼント!
CRCの事を知りたいなら
『CRCJOB通信』がオススメ!
- CRCの事を、無理なく自然と理解できる!
- 新着求人や、最新のCRCへの転職成功事例が分かる!
- 現職に留まるべきか、CRCに転職すべきか、その答えが見つかる!
この記事を書いた人

CRCJOBスタッフ / さいとう
治験業界へ転職をお考え方のお役に立つべく、サポートにいそしむスタッフ。治験コーディネーターをはじめ、治験業界についてはみなさんと一緒に絶賛勉強中です。知りたいけどなんか聞きにくい…そんなみなさんがモヤッとしているところを、代わりに聞いていきます。座右の銘は「日々精進」。
イベント - バックナンバー
- 2020年05月16日 【Web転職相談】Zoomを使ってキャリアコンサルタントと気軽に話そう!
- 2019年04月16日 治験コーディネーター経験者と話せる!CRC座談会レポ(3月28日開催)
- 2019年01月31日 治験コーディネーター経験者と話せる!CRC座談会レポ(1月31日開催)
- 2018年12月20日 治験コーディネーター経験者と話せる!CRC座談会レポ(12月20日開催)
- 2018年11月15日 治験コーディネーター経験者と話せる!CRC座談会レポ(11月15日開催)
- 2017年09月21日 実録!治験コーディネーター経験者が語るCRC説明会セミナーレポ
- 2017年07月27日 【参加者の感想あり!】株式会社アイロムのCRC会社説明会
- 2017年02月21日 治験業界最大手!株式会社EP綜合 CRC未経験者向けのお仕事説明会レポート
- 2016年09月27日 臨床開発モニター(CRA)の仕事内容勉強会
- 2016年09月14日 株式会社CTS会社説明会&CRC転職相談会
- 2016年06月22日 治験コーディネーター(CRC)転職相談会